もうすぐ2009年も終わりですね〜。
今年もいろいろありました。
まずはやっぱりさくらを飼ったこと
これはホントに大きな出来事でしたー。
実はアレルギー持ちの子供たち。
犬を飼うことに伴うリスクが大きくて、
ホントならきっと今の時点では飼ってはいけないことなんだろうけれど、
血液検査とかイロイロと下準備して、ようやくさくらを迎え入れることができた。。。
幸い、今のところ症状もひどくなっておらず、一安心デス。
今日、「誰が一番好き?」ってなにげに聞いたら、
間髪入れずに「さくら!」と答えた子どもたち。
その言葉を聞いて、ホントに飼って良かったなーと思いました^^。

そしてそして、やっぱりユニコーン復活劇でしょう。
これもわたしの中では大事件でした。
とはいっても、実はライブに行くまでは
それほど燃えてなかったんだよね。(^_^;A
「この年になって復活ってどうなのよー」って思ってたくらい。
でも。
ライブでの彼らは、16年前の彼らより磨きがかかってた。
茨城県民文化センターで味わった感動は今でも鮮明に覚えてます。
ってことで、今年一番の舞台は「蘇る勤労ツアー in 茨城」に決定!
って、これは舞台でないかっ。
以下、毎年恒例の今年観た舞台&ライブを振り返り〜。
1月
パイパー 冬物語3月
春琴 ムサシ 95kgと97kgのあいだ5月
雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた6月
楽屋 〜流れ去るものはやがてなつかしき〜7月
アンドゥ家の一夜8月
リボルバー 春のめざめ10月
真田風雲録11月
海をゆく者 十二人の怒れる男12月
東京月光魔曲3月
ユニコーン蘇える勤労ツアー@茨城県民文化センター5月
ユニコーン蘇える勤労ツアー@さいたまスーパーアリーナ ユニコーン蘇える勤労ツアー@日本武道館3日目8月
J-WAVE LIVE 2000+910月
川西幸一チョットオンチー祭以上、14作品観劇、5回ライブの計19公演通いましたー。
今年は洋さんが1つも舞台に出演されなかったこともあり、さくらを飼ったこともあり、そしてユニコーンに心移りをした(笑)こともありで、一気に観劇数が減りました。
それでも月ペースかぁ。
うん。このくらいがちょうどいいのかもしれないねー^^。
なにより、リピートした演目がひとつもないっ!
観たい舞台はたくさんあったんだけど、衝動でチケットを買わなかったのが今回の勝因(?)か。
観てガックリーっていうものがなかったなー。
来年もこんなペースで観ていけたらなーと思います。
ってか、去年までが観すぎだったんですね!わたしの場合^^
そして。
ユニコーンさん。
来年もちょっとは勤労して下さいね♪
今のわたしの生きる活力源なのでー
ということで、はい、今年もいい年でした^^
来年も充実した年であるといいなぁ。
みなさんも良いお年をー♪